844件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

陳情第12号について、12月13日、総務常任委員会において、陳情人破壊活動防止法破壊活動防止法とは、暴力主義的破壊活動を行った団体に対し、規制措置を定めるとともに、その活動に関する刑罰を定めた法律であり、破壊活動防止法調査対象団体は17団体あり、その中にはオウム真理教や日本共産党などが含まれていますが、世界平和統一家庭連合は含まれていないとし、行政の立場から家庭連合を反社会的勢力と断じる根拠はないと

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

前年度増加が目立ったメール等誹謗中傷は微減だったそうですが、暴力行為は前年度比315件増で、小学校での発生が目立ったとのことです。  原因としては、コロナ禍生活環境が変化したことによるストレス教育活動の再開で、子供同士の交流が増えたことが要因とのことです。  このように子供たちの不登校は、これからも問題になってくると思いますが、原因はもちろん学校だけではなく、家庭にもあると思います。  

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

また、市長にお尋ねしますが、子供の未来を守ることについて、新聞の報道で「児童虐待ゼロを目指す」というふうにお話しされていますが、この問題とかみ合いますが、暴力は、暴力を所有する者を陶酔させるという怖い言葉もありますように、本当にこうしたことに無頓着になってはならないと思います。

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

男女共同参画行動計画に関する事業について、毎年進捗状況を確認し、評価しておりますが、「基本目標Ⅱ 男女人権尊重暴力の根絶」において、目標が達成されたA評価事業が50%と最も多くなっております。 第3次行動計画の中で大きく推進したものとしては、研修の開催や男女共同参画情報「みいな」において性の多様性をテーマにした記事を掲載するなど、性的志向性同一障害に関する啓発の取組があります。 

那須塩原市議会 2022-06-06 06月06日-02号

全国の自治体の中では、ウクライナからの避難民の受入れを表明し、いわれない理不尽な暴力に苦しむ人々の命を守り、少しでも平穏な日常を送っていただけるように支援を行っているところも増えています。 今後、さらに厳しい状態が続くことが予想されているウクライナへの支援、そして避難民を受け入れ、生活支援を行っていくことを想定し、以下のことについてお伺いします。 (1)支援金についてお伺いします。 

大田原市議会 2021-06-17 06月17日-03号

その認定として虐待と認められた場合についてのみあるわけですが、基本的には例えば本当暴力によるものとか、あとは食事を与えないとか、あとは拘束をして外に出られないようにするとか、通常考えるような虐待という形を、それを組織の内部会議の中で認定したものがあくまでも虐待という形で計上されているものですから、それが認定されたものにつきましてはそういう状況で認定しましたのでということで、家族とか施設のほうにもう一回

那珂川町議会 2021-06-14 06月14日-04号

子どもたちからの相談はSNSを発端とする友人関係悩みや孤独からの自傷行為、将来への不安などがあり、保護者からの相談についてはストレスから精神疾患を抱えていることにより日常生活に支障が出てきたり、経済的な不安や困窮、DV家庭暴力などがあります。このような状況の中で生活する子どもたちが自殺に追い込まれることがないよう、子どもたちが発するサインを見逃さずに支援に取り組んでいるところでございます。

那珂川町議会 2021-06-11 06月11日-03号

1つ目は、夫の暴力から逃れてきた母子だけでなく、虐待等経緯があるものの、扶養義務者に対しても直接照会することが適当でない場合として取り扱って差し支えないものとされたこと、2つ目は、また明らかに扶養が期待できない特別な事情として、音信不通状態が挙げられていましたが、この期間が20年間から10年程度に短縮されたこと、3つ目は、扶養義務者に借金を重ねている、または相続をめぐり対立している、あるいは縁が

那須塩原市議会 2021-06-10 06月10日-03号

5日制の下、ゆとりの中で特色ある教育を展開し、子供たちに豊かな人間性や自ら学び考える力などの「生きる力」の育成、特に、道徳教育においては、指導体制充実を図り、家庭地域社会との連携児童生徒社会性や豊かな人間性を育むため関係団体・機関との連携に配慮しつつ、ボランティア活動など社会奉仕体験活動自然体験活動充実スクールカウンセラー配置等児童生徒悩みや不安を相談できる教育相談体制充実暴力行為等

さくら市議会 2021-06-04 06月04日-02号

それで、じゃ実際、各全国特定任期付職員はどのような人たちがなっているかというと、平成28年の資料なんですけれども、全国で9名いらっしゃいまして、千葉市、銚子市、松戸市、茂原市、小金井市、流山市、匝瑳市、山武市、その中で大体、老人施設長政策法務室長、こういう人が、大体弁護士、行政対象暴力対応、こういうことに関しては警察OBということになっておりまして、大体民間から入れているのがほとんどの状態なんですけれども

高根沢町議会 2021-06-01 06月01日-02号

また、子どものこと、障害男女の差などをよく考え学校施設を造ったり、直したりし、全ての人に安全で暴力のない、誰も取り残されないような学習のための環境を届けるとされております。 さらに、目標10の「不平等を減らそう」では、年齢、性別、障害、人種、民族、生まれ、宗教、経済状態などにかかわらず、全ての人々が能力を高め、社会的、経済的、政治的に取り残されないように進めるとされております。 

大田原市議会 2021-03-04 03月04日-03号

国の男女共同参画室ではDVの形態を身体的なもの、精神的なもの、性的なものの3種類に分類をしておりますが、本市傾向といたしましては、身体的な暴力に関する相談は減少し、経済的な不安や精神的な苦痛を訴える相談増加をしております。DVに関する相談を受ける際には、婦人相談員が詳細に状況を聞き取りを行いまして、身体的な暴力被害を訴える方には、警察への相談や一時保護に関する確認を行います。

栃木市議会 2021-03-04 03月04日-04号

それを踏まえて、2月に国のほうから通知が参ったところでございますが、例えば申請された方が配偶者暴力被害者である場合や、扶養義務者と、ここが変わったところでございまして、今まで20年だったのが、通知がございまして、10年程度音信不通である場合、高齢者未成年者海外移住者である場合などは、扶養照会対象としていないところでございます。

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

在宅時間が増加する中で、コロナに起因する生活不安やストレスにより、配偶者等からの暴力いわゆるDV増加深刻化が懸念されています。国は、最寄りの相談窓口に自動転送される全国共通ダイヤル「♯8008(はれれば)」のDV相談ナビのほか、昨年4月20日から「DV相談プラス」と銘打ち、24時間体制で電話やメール、チャットでの相談受付を開始いたしました。